uzumaki blog|アートディレクター/グラフィックデザイナー 宮田圭介の日々を綴っております。

新年あけましておめでとうございます。そして新卒採用について。

すっかり遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

さて、今日は現在募集中の経験者/新卒採用について。
求人を出すというのは、うちの会社としては、一大イベントです。 なんせ、たった2人の小さな会社ですし、今まではこのブログでひっそりと募集していただけなのが、始めて外部の求人サイトにも出稿することにしましたから。
※昨年末からMdnさんで公開済、今日から広告転職.comさんでも公開されます。

年末に求人を出し始めたので、年末年始は反応があまりなかったのですが、年があけてぼちぼち応募や質問が入ってきました。ありがとうございます。まだまだ引き続き…というか、募集し始めたばかりですので、ぜひご応募ください。 (また、不明点もお気軽にお問い合わせください。)

今日は新卒採用について、会社としてどんな人を求めているか、どんな人と一緒に働きたいか、ちょっと書いていきたいと思います。



【新卒採用】アシスタントデザイナー(正社員)募集中!

この春、美術系の大学、短大、専門学校を卒業される方が対象です。

  • PhotoshopやIllustrator、Photoshop は必須。
  • InDesign、Dreamweaver が使用できれば尚可。
  • イラストが得意な方、歓迎します。
  • webデザイン、コーディングができる方歓迎します。

というような、よくある箇条書きの条件もありますが、それ以外にとても大切なことを2つほど。

1.まずは、人柄。
新卒の方は、現時点での技術や発想力のレベルの高さはそれほど重視していません。それよりも、一緒に働く仲間として、チームの一員として協力し合いながら仕事ができるか、人として気持ちの良い人かどうか、という点がとても大切です。
※作品が一定の水準をクリアしていることはもちろん大切ですし、そのレベルが高ければ有利ではありますが、すばらしく優秀な人がいたとしても、うちのような無名の零細会社には応募してこないでしょうから、その心配は無用です。(笑)

2.継続的に学び、努力し、工夫できる。
次に、より良いものを作っていくために、継続的に学び、努力し、工夫していくことができるか。そしてその過程を楽しむことができるか。この点もとても大切です。

僕の場合はこの2点を重視します。結構「あたりまえ」だと思われるようなことなんですが、意外と難しいものなのですよ…いやほんとに。
(あと、面接では1.の一部分しか分からないので、なかなか悩ましいですね。)

 

さて…今日はついでに、若い方が悩みそうな2.継続的に学び、努力し、工夫できる。についてもう少し詳しく書きたいと思います。

デザイナーというのは、常に腕を磨き、成長し続けていかなければ徐々にジリ貧になって、続けていくのが難しくなってしまいます。なぜかというと、競争があるから。毎年毎年元気な新人が業界に供給されてきて、みんな意識はしていませんが、結果的に競争をしています。のんびりしていると、気づかないうちに周りに追いつかれ、追い抜かれてしまうからです。そして最後には市場から必要とされなくなってしまいます。

最初の1〜2年は誰でもグイグイ伸びていくものですが、初心者を脱した後は少しずつ個人差が出てきます。階段状にガツガツ伸びて行く人もいれば、ジワジワと少しずつ伸びて行く人…いろんなタイプがありますが、どんなタイプでも良いと思います。大切なのは躓いたときに「もうやーめた!」と投げ出したり、逃げ出したりしないことですね。なんか大事MANナントカ※みたいになってきましたが。
※若い人は分からないでしょう(笑)

とにかく誰でも、程度の差はあれ「なんか最近伸び悩んでいるような…自分はデザイナーに向いて無いのではないか…?※」という時期もあるのではと思います。しかしその時期はその後の成長の為に必要な過程であることがほとんどです。そして困ったことに、後になってから振り返ることでしか「あれは必要な過程だったのだ」と理解できないんですよね…そういう苦しいときでも「…でももう少しやってみよう」「…でもデザイン好きだし、面白いし」ともう一踏ん張りが続く人は最終的に必ず伸びていけると、これまでの経験から強く感じています。

※向き不向きについてひとつ補足すると、デザイナーとしての素養・才能という面では、美術系の学校のデザイン科を卒業できる人ならまず問題無く持っています。その初期能力値としての素養・才能の大小よりも、それを継続的に伸ばしていけるか、続けられるかどうかの方が遥かに重要だと思います。

あと、新人がどこに躓いているのか、なぜ伸び悩んでいるか、側で見ていればすぐわかります。なんせ、自分が10年前とかに通ってきた道ですから…「次はコレをやらせてみよう」→「あぁ、やっぱり躓いてるな…」→「ちょっとヒントを出すか」→「おぉ、できたできた。良かった」→「じゃぁ次はヒント無しでやらせてみるか…(以下ループ)」こんな感じです。なので、(信頼できる)先輩のアドバイスは、騙されたと思って言われた通りにやってみた方が良いですね。

ちなみに僕はというと、さっきまで書いていたのはなんなんだと思われそうですが、自分の成長に悩んだことはありません。(爆)
なぜかというと、そんなこと考えているヒマが無かったからです。うまくできないことがあっても、立ち止まってる余裕が無かったので、どうすればできるか、必死に考えながら、改良しながらやっているうちになんとかなりました、という感じです。目の前に山積みになっている仕事を必死こいて片付ける。その連続。会社員時代も、独立してからも、そこは同じですね。

ついでに言うと、デザインを辞めたいと思ったこともこれまで1度もありません。特に趣味もないし、他にやりたいこともないし、海外にも興味ないし、でも依頼があるから、良い物を作ると喜んでもらえるから、デザインをやろう、続けよう。という感じです。…まぁ、会社を辞めたことは何度かありますが(笑)

とにかく続けていれば、なんとかなります。勝てます。(勝負事ではないので勝つというのはちょっとおかしな表現かもしれませんが。)

トップクラスに行くような人はその更に先の話なので置いておいて、ひとまずデザインでキッチリ生活していけるというレベルなら、
続けているだけで確実にいけます。(もちろん、ただ続けていればOKではなく、自分なりに考えながら、工夫しながらという前提ですが。)
なんせ、この業界は途中で辞めちゃう人が多いですから…周りが勝手に脱落していきます。なので、続けられれば、ひとまず大丈夫。

こんな長文を書いたのは初めてかも…というわけで疲れたので、
まとまりがありませんが今日はこれで終わります。

 

あぁ…それにしても、新卒募集かけるの、遅すぎたな…12月下旬って!
あと半年…せめて3ヵ月は早くやっておくべきでした。反省。

| diary | 2:56 PM | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

コメントする

comments:

name:

email:

url:

トラックバックURL
https://uzumaki.tv/archives/1863/trackback/
トラックバック