2024.07.09 Tuesday
夏期休業日のお知らせ
株式会社うずまき の夏期休業日をお知らせします。
8月14(水)〜18(日)
上記の間、休業いたします。
8/19(月)より通常営業いたします。
/* Template Name: blog */ ?>
2024.07.09 Tuesday
株式会社うずまき の夏期休業日をお知らせします。
8月14(水)〜18(日)
上記の間、休業いたします。
8/19(月)より通常営業いたします。
2024.02.12 Monday
2024年が始まったと思ったら、あっという間に2月も中旬に入ろうかというタイミングになりました。厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。忙しさにかまけてすっかり遅くなってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。本日は2024年のuzumaki年賀状について、紹介させていただきます。
今年のuzumaki年賀状のテーマは…「アツくいこう。」 なぜこのテーマで制作に至ったのか、そしてその工程をおおまかに5つの項目に分けて紹介していきます。
2023.12.11 Monday
こんにちは。11月上旬まであたたかい夏日が続きましたが、すぐに真冬のような寒さになりましたね。今年もあとわずか。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は「PowerPoint」、いわゆる「パワポ」についてお話したいと思います。
パワポといえば、提案資料や企画書のプレゼンテーション、そして制作ツールとしてなじみがありますが、他にも「営業資料」や「提案書」など様々な文書にご活用いただいていると思います。
パワポの便利なところは、あらゆる企業の実に多くの層に普及していて、誰でもある程度は扱えるところです。テキストの編集や、写真の差し替えなど、情報を差し替えることで簡単に最新版へ更新することができます。そのため、よくある「営業資料」や「提案書」にとどまらず、これまでは外部の制作会社やフリーのデザイナーなどに印刷物として依頼していた「会社案内」「採用案内」「サービス案内」といった、定期的に更新が必要になる制作物にパワポを活用してみると、なかなか便利だったりします。
弊社では近年パワポ制作のご相談が寄せられており、実際にパワポをデザイナーに依頼する事例がじわじわと増えています。とはいえ、パワポなら社内でも制作可能であり、わざわざデザイナーに依頼するメリットがあるのか?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
ここからは、パワポ制作をデザイナーに依頼するメリットについて、ご紹介していきます。
2023.12.01 Friday
株式会社うずまき の年末年始休業日をお知らせします。
12/28(木)〜1/4(木)の間、休業いたします。
年内の最終営業日は12/27(水)、
年明けは1/5(金)より営業いたします。
2023.09.05 Tuesday
9月に入りましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?今年の汗ばむ暑さはまだまだ続きそうなので、体調にはくれぐれもお気を付けください。今から秋の涼しさが待ち遠しくなりますね。
さて、弊社では毎年皆様へ、季節の挨拶状(グリーティングカード)をお届けしておりますが、今年は残暑見舞いとして、こんな大判ポスターをお届けしました。
黄色いTシャツ・・・・、見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?そう、某テレビ局が毎年夏に放送する、チャリティー番組のパロディになっています。
なんといっても驚きなのが、このビックサイズ感!LサイズのTシャツのサイズを測り、それに近しいサイズになるように制作しました。なので、実質ほぼ実寸大の特大ポスターです。そしてポイントはなんといっても「蟹」が番組を進行しているという、シュールな世界観。真っ赤な蟹たちが地球を救うために、マラソンをしたり、募金活動したり、献身的に奮闘する姿をおもしろおかしく描いています。
季節の挨拶状は、本来はハガキで送るのが定番ですが、弊社ではこのように、デザイン会社ならではの、ちょっと工夫を凝らした物をお送りしています。例えば、暑中見舞い・残暑見舞いでは、蛇腹折りのポストカードセットや、コースターをお送りした事例もありました。
今回は、弊社の季節の挨拶状がどのように作られるのか?制作過程をご紹介いたします。
続きを読む